TOYOTA 

SPRINTER TRUENO

10年程前の写真。
<場所>
1枚目 阿蘇の「俵山(たわらやま)」。
2枚目 同じく阿蘇の「大観望(だいかんぼう)」付近。
 →遠方にうっすらと阿蘇中岳が見える。
(アレ、見えない!)
 標高約1000mの崖っぷち状の場所である。絶景かな・・。
 なぜかヘルメットとレーシングスーツを着用。(爆笑)
 ここは昔から“走り屋”さんたちのメッカとなっている。
 (私はそういうことはしていない!・・かも。。)/ ^ ^ ;
 ちなみに私のトレノは、ジムカ−ナ仕様でした。
 明るいうちにパッシングをすると、リトラクタブル式
 ヘッドランプゆえに反応がちょいとだけ遅れてしまう。^ ^

『TOYOTA SPRINTER TRUENO GT-APEX』
・昭和61年式 走行距離:??キロ(忘れました)
・排気量:1600M 色:黒+銀
・AW:トムス ニュースポーツ 6J/14 
・LSD:TRD
・ショック:ポテンザ ジムカーナ


<復活!!>


とうとう復活しました。・・そう、あの86が。。
あの当時(上記)に乗っていた86と、
色、グレード、装備、年式 etc... まったく同じです。

東京の 86 専門ショップで見つけて、悩んだ末に購入。
(↑行きつけの床屋の店員さんから紹介してもらった)

18年も前のクルマなので、不安もたくさんありますが、
近所の「ネッツ」さんには、86の現役オーナーが
おふたりもいて、とても安心です。^ ^/

『TOYOTA SPRINTER TRUENO GT-APEX』
■ 昭和61年式 走行距離:約112.000キロ 
■ 排気量:1600M 色:黒+銀
 ◆2004(平成16)年2月
   TRD社製スタビライザーを装着。
  ◇スタビライザー装着工程ページを開設致しました。
  クリック!

 ◆2005(平成17)年2月
   とうとうミッションとエンジンのOHをしました。
  ◇エンジンOH作業ページを開設致しました。
  クリック!
   バラしついでにプチチューンも>
   ・TRUST メタルガスケット (1.0mm)
   ・TRD プラグコード
   ・DENSO イリジウムプラグ

・ショック:Front/KAYABA 4段調整式
      Rear/SILKROAD 8段調整式・全長調整式
・スプリング:Front&Rear/TRD
・ラテラルロッド:RSR
・スタビライザー:Front&Rear/TRD
・アーシングシステム:Kai Power
・AW:ワタナベ 6.5J/A/14 & 7J/A/14


Photo